おはようございます、ハリボテです!

競馬も盛り上がっていますね。

無観客でもG1レースはアツいです!ということで、今日も馬ネタをぶっ込みたいわけですが、今回主題にしたいのが馬顔です。馬顔っていいイメージがありませんが、人によっては褒め言葉になるかもしれません。

今回、ここでは馬顔について真剣に考えていこうと思います。

●馬顔のイメージ!

ハリボテは馬顔といわれたことはありません。

とはいえ面長ですので、馬と言われれば馬かもしれません。馬顔というとみなさんはどんなイメージを抱くでしょうか。

鼻下から口元がまでが間延びしたような、ぬめ〜っとした顔。こんな感じですかね。さらに口元が前部にがっつりと出てしまい、ふがふが言っているような感じも馬顔のイメージだったりしますよね。なんともいえないフェイスですので、正直ブサイク認定とあまり変わらないイメージかもしれません。クソったれ!です。

●良く言うとこうなるらしい

馬顔は悪いイメージですが、良い方向性で考えることも必要になってくるかもしれません。

例えば、とあるサイトで馬顔が特集されていますがよい意味で使われているので要注目です。まず、可愛いつぶらな瞳。馬といえば何といってもあの可愛らしい顔ですよね。

つぶらで優しそうな目。ある意味でセクシーさを感じさせてしまう、キュンキュンポイントです。

(おえ…ハリボテゲロキモ!)愛嬌があるような顔つきに見えますし、相手に威圧感を与えないので安心して対峙できそうです。次に、縦長の顔。面長なわけですが、輪郭が縦長は美人たイケメンの基本だといわれています。

欧米人であればモデル顔といわれているそうですし、クールで神秘的なイメージを抱くということです。馬顔に神秘的な…というイメージは皆無でしたが、こんな風に捉えるとテンションが上がってしまいますね。

そして、高い鼻もイケメンや美人の基本ですし、鼻と口の間に距離があるところも痩せて見えると表現されています。おでこの狭さもスマートに見えるという、なんとポジティブシンキングなのか…。これこそ、奇跡です。

●勝手な妄想です!

さらにこのサイトのスゴいところは、馬顔の人の性格特徴まであぶりだしています。

気配りができて、のんびり冷静、出世しやすく、友達も多い。さらに繊細である…ということも記載されています。これは間違いなく、妄想です。馬顔が出世するというのは、一体どんなことを根拠に言っているのでしょうか。

子どもができたらサラブレッド間違い無しと伝えていますが、これもなかなかな妄想です。

●結局馬顔はこれ…

さて、このサイトでは面長の人におすすめな髪型をPRしています。

さぞ、馬顔をより魅力的に見せるような内容なんだろうな!と、思っていたのですが…。「前髪を作って面長感をおさえる」と記載されています。せっかくあれだけ面長であることを褒めていたのに、結局隠そう…ということでした。

馬顔ってやっぱりなかなか難しいですね。さらに、サイドのボリュームも意識したいとのこと。サイドにボリュームを出して菱形シルエットにしないと、間延びした感じになると指南されています。

しかし…そこに使われている面長モデルの写真が真逆のヘアスタイルをしています。サイドはツーブロックで借り上げ、前髪をしっかりと立たせた男らしいヘアスタイル。

このサイトは結果的に馬顔をバカにしたかったのか、賞賛したいのかわからないままでフィニッシュしたのでした。

●馬顔に憧れますか?

さて、競馬好きの我々であるからして馬顔には憧れを持つのは当然です。しかし、馬顔はどうしても悪い方向に捉えられがちです。

競馬好き、馬好きの我々はひとまず本物の馬を愛すだけにとどめておきましょう。人の顔に文句を伝えるのは失礼ですし、大変ぶしつけです。