皆さんも相当コロナで精神がやられてしまっているはず。

毎日やりたいこと、会いたい人、行きたい場所に自由にいけないストレスというのは、筆舌に尽くしがたいものがあります。

さて、コロナ禍には関係ないのですが馬券の金額についてちょっと考えることがありました。ハリボテは基本的にはバカですが、それでもいろいろと考えることがあるんですよね。

皆さんがどう考えるか分かりませんが、ぜひご確認させてください。

●大学の授業料問題?

飲食店が潰れる、環境業がキツい、医療関係者たちが誹謗中傷を浴びているなど…いろいろな問題が山積みとなっているコロナ禍。

本当に許しがたい話ではありますが、大学生たちも悲鳴をあげていることを皆さんはご存知でしょうか。

これを読んでいる方の中には真面目に大学に通っていた方もいると思いますが、大学はとてもお金がかかる場所としても知られています。国公立であればアレですが、やはり国立大学はレベルが高いですし、そうでない場所はそこそこ授業料を納めないと即終了という制度です。

例えば、とあるテレビ番組で大学生がこんなことを言っていました。

「今年に入って一度もキャンパスに行っていない。困っています。だって、オンラインなのにもかかわらず、授業料が全く一緒で100万円以上後期分も支払わないとならないのです…」という意見です。これは、驚きです。

●しかし人件費はかかる

しかし、専門家はオンラインであっても授業をする教師側に給料を支払わなければならず、結果的に価格を下げたりすることはできないのでは?

というのです。たしかに働く側とすれば、オンラインだからタダで教えろ、給料下げるぞ!という制度は納得しません。

オンラインならレヴェルの低い授業でもいいというのであれば、お給金をガッツリどうぞ…となるでしょうが、それなりに結果を求められるわけですので、それはブラック過ぎます。しかし、学生とすれば大学といえばの華やかなキャンパスライフ。

さらに、憧れの教授に直接教えてもらうという臨場感がないのに授業料が全く一緒というのは腹立たしいところなのではないでしょうか。

まぁ、ここは競馬のブログなので大学生の想いは関係ないと思われますが、これは通じるところがあるな…と思ったんです。そのハリボテの叫び、想いをぜひ聞いてやってください。

●オンライン馬券!

今回のコロナ禍において、ギャンブルだけは嬉しいことに中止にならず継続されていました。

しかし、本場やウィンズはさすがにオジさんたちでまみれるわけにはいかないことから、結果的にオンラインのみでの投票しか出来なくなった感じです。

インターネットに弱い方や口座を持っていない方、基本的に競馬場にいるオジさんたちから予想を購入していた人は思い通り投票することができなくなったわけです。

まぁ、自宅で投票できるので便利ではあるのですが、大学生の話から考えるに、ちょっと価格の見直しをしてもいいのかもしれません。その理由が、臨場感や便利さ、お金のかかり方です。

●オンラインは安くすべき?

例えば、オンラインで100枚馬券を購入する際には、ぽちっとな!で終了です。

口座にしっかりとお金さえ残っているのであれば、それに見合った支払いをすぐに終えることができます。

もちろん、当たったら後日登録した口座に配当金が振り込まれますし、負けてもハズレ馬券はないので口座残高が減るだけです。この時点で、馬券を発券する機材も要りませんし、それについて解説したりメンテナンスする人も不要。

もちろん、馬券自体の発券がなくなれば資材料もかからないですからね。

こうなると、かなり経費が削減できることは間違いありません。となると…。オンラインで購入する馬券はそれなりに安くないとおかしくないか?という話になります。

●逆に高くする?

仮にオンラインを永遠に続けていくのであれば、かくじつにJRAの経費は下がるわけで所得はどんどん増えていくはずです。別に、JRAの費用が下がるからといって馬券が当たりやすくなるわけではありません。

つまり、オンライン馬券の場合はJRAの所得がただただ上がってしまうだけですので、やはりここは値下げすべきなのかもしれません。一方、さすがにオンライン馬券を値下げするというのは難しいという声もあるでしょう。

90円だったり80円、98円は計算がしにくい可能性があるでしょう。そうなると、競馬場で購入する馬券を高くするという方法があります。競馬を開催するためには、かなりの費用がかかることは間違いありません。

さらに、お客を入れるとなると安全性に配慮しなければいけませんし、馬券自体もたくさん刷らないといけません。

もちろん、清掃員から店舗、そしてアナウンス用の人件費などとにかくエンターテイメントを成立させるための費用がハンパではありません。

と、なるとJRAとすればお客さんから多少はお金をもらっておかないと将来不安。競馬場で購入する馬券はエンタメ料として1円だけ高くする…という形でもいいのかもしれません。

●考え過ぎておかしくなりました!

珍しいでしょ?ハリボテがここまでいうのは。考え過ぎて頭がおかしくなりましたよ。でも、いつかはしていかないといけないことではありません。皆さんは、どう思いますか?