おはようございます!ハリボテでやんす!

さて、今日は久しぶりにヒットしている阪神競馬場の最強グルメを簡単にご紹介します。阪神競馬場はキャラが濃いお客さんが多くていつも楽しみにしているのですが、今回は客ネタではなくグルメ。

それも、「阿わた」の「お好み焼き」です。ではいってみましょう!

●「阿わた」の「お好み焼き」

阪神競馬場に競馬しにくる方は多いですが、じつは関東からのお客さんも多いようです。とくに東京や中山圏内に住んでいる方は毎週のようにJRAでレースが開催されていますので、競馬狂いが少なくありません。

だからこそ阪神競馬場でG1なんかがある時は遠路はるばるやってくる、ということです。

交通費がすごいですが…。まぁ、そんな関東の人たちにも大人気なのが阪神競馬場内にある「阿わた」の「お好み焼き」。なぜでしょうか?

●屋台風でたまんね!

「阿わた」の「お好み焼き」。なにがすごいのか…というと、大阪名物の粉もんをリーズナブルな価格で屋台感覚で楽しむことができるところです。

店舗はちょうちんが飾ってあり、串揚げ、お好み焼きといった文言などが配された旗もかけられいい感じ。

さらに、総菜屋のように揚げ物が各種店頭に並べられているので、これ、あれ!とスタッフのおばちゃんにどんどん注文できるようになっているわけです。

これ、マジでいいっすね!食べ歩きに来たような感覚でたこやきも食べれますし、すぐ裏には立ち食いできるテーブルが用意されているので、立ち飲み屋のような雰囲気を楽しめるのです。

●絶品お好み焼き!

「阿わた」の「お好み焼き」というくらいですから、やはりお好み焼きが主役。

ここのお好み焼きはたっぷりのソースとマヨネーズ、青のりがかかったシンプルなタイプ。とはいえ、関東のお祭りで出されるようなみみっちいマズいものではなく、ふわふわでダシの味わいも効いためちゃうまい仕上がり。

中身は九条ネギと牛すじ封の物体がたっぷりと入っているため、粉だらけ…ということはありません。

そして用意されている生ビールはもちろん、アサヒスーパードライ!あまじょっぱい熱々のお好み焼きをほうばりながら、アサヒスーパードライで流し込む…。こんな天国、たまりませんわ!

●やっぱり競馬はイイ!

競馬場での楽しみ方は人それぞれですけど、やっぱりいいですよね、

こういった雰囲気は。たくさん飲んで、たくさん食べて疫病退散!ハリボテは今日も競馬で大損します!