こんにちは、ショートバージョンでお願いいたします。
あぁ…日本はどうなってしまっているのでしょうか。牝馬だけが闘う桜花賞であの美しい白馬であるソダシが優勝したことはありがたいのですが、『ウマ娘 プリティーダービー』。
これだけは解せません。日本は一体どこへ向かってしまうのでしょうか。これは愚痴ですので、どうでもいいという方はぜひスルーしておいてください。
●『ウマ娘 プリティーダービー』とは?
サイゲームが提供する『ウマ娘 プリティーダービー』。
とくにアプリのあり方やその内容などについては自由ですし、好きな方がいればそれはそれで問題ないと考えます。しかし、『ウマ娘 プリティーダービー』。この設定ですよね、
設定。サイレントスズカをはじめ、名馬が登場するのですが、その名馬が全てなぜか美少女化しており、それを育成してレースをさせるという本当にあり得ない内容なのです。ジェンダー問題がいろいろ問題になっている昨今。
百歩譲ってエロゲーであればいいのですが、誰もができる一般的な健全アプリ。こんな国になぜなってしまったのでしょうか。
●美少女化はおかしい
競馬には競馬のアプリがありますし、差別化を図るためにはたしかに『ウマ娘 プリティーダービー』のような存在はあっていいでしょう。
ここからリアル競馬が好きになる方もいますし、ふつうの競馬ゲームはつまらない…という方もこれだったら遊べるということもあるでしょう。
しかし、しかしです。ハリボテは大変真面目な人間ですので、馬を人間化するどころか美少女化はおかしいと思うのです。そもそも、美少女という設定がおかしいでしょう。
女の子は可愛くなければいけない、可愛くなければ振り向いてもらえない。さらにその子たちを育成していったら、どうせ最終的に恋に落ちるとかそういった設定でしょう。なぜ、日本はこんなことになってしまったのでしょうか。
●モテないからか?
日本で美少女ゲームが流行ったり、こういった女性から嗚咽が漏れそうなゲームに需要があるのはなぜでしょうか。
そのひとつが、モテないから、本物に相手にされない男性が多すぎるということです。正直、アニメではなく実際の女性に声をかけて付き合ったり、仲良くなればいいでしょう。
「俺なんてキモいから」という男性もいますが、身なりをふつうにしてふつうの立ち居振る舞い、女性とふつうに話すことができれば誰だって彼女の一人はできます。
どうせ自分はダメだろう、ということでゲームの中でだけ美少女。
いや、ここも変ですよね。ふつうの人であればいいのに、自分は相手にされないけど美少女をターゲットにするという発想に寒気を覚えます。
●取りとめのない怒りすみません。
すみません。取り乱しました。大好きな競馬であり、それを踏みにじられた…ということではなく、なぜ美少女化という選択に走り、それを求めている人がいるのか…ということをいいたかったのです。
いいでしょう。とりとめの無い話ですし、自分の声などどこにも届きません。私は馬鹿ですし、ゴミクズです。
でも、『ウマ娘 プリティーダービー』はちょっと…。
オッサン化、オバさん化なら許していましたよ!